自然料理教室に参加しました


本日、菊川市青葉台コミュニティーセンターで行われた
「東城百合子氏に学ぶ自然料理教室」に参加してきました。
講師は山口雅子さん。
自然料理教室に参加しました


参加されたのは13名、それぞれ3班に分かれての作業となりました。
今日の献立は
*玄米ごはん(あずき、はと麦入り)
*カブとあおさのみそ汁
*キャベツの重ね蒸し
*カブの葉の磯和え
*ひじきのサラダ
*白玉団子くるみ合え

野菜をふんだんに使い、また磯のもの(海草類)を多く
取り入れた、純和食の献立です。
これらを約2時間かけて調理しました。

自然料理教室に参加しました


とても美味しそうface23
早速試食をし、その後山口先生のお話も聞きました。
主立った話は、やはり今誰もが気にしているであろう
放射能の話が主でした。
日本人は昔から海草類を摂っていたので、放射性物質が体内に入っても
比較的に排出しやすい体なのだそうです。
ただ、一番注意してもらいたいのは、子供、妊婦さん、
それから、これから子供を持とうとする全ての人(男女)は
先の事を考えると、食するものには注意が必要とおっしゃっていました。
そして、そういった人達の為に私たちができる事は
「負の産物を残してはいけない」ということです。

先の震災から、今、私たちが本当の選択を迫られているという事、
ぜいたくはもういらないというお話が、とても印象的でした。


☆mikoも、小さな子供がいます。
この子達の健康を作るのは私なのだ!と再認識させられ、また
気の引き締まる思いでした。
是非是非、こういった「食の本当の話」をたくさんの人に知ってもらいたいな
と思います。

そして、みんなが健康でニコニコ暮らせる世の中になるように
心から祈ります。


自然料理教室に参加しました




自然料理教室に参加しました

当店では
「食べることの重要性」
「ちゃんと眠る必要性」
を指導しています。

ビズライフスタイル☆未来社
薬を使わない「耳つぼ」刺激で
1ヶ月の体質改善プログラムを行っています

♪完全予約制
♪週1(5〜8日に1回)耳つぼスワロフスキー貼り替え×5回
♪スワロフスキー6カ所(片耳3カ所) 1回 3000円
♪出張致します(遠方の方もご相談ください)


オーナーメールまたは クリック→メール
TEL 090-3963-4390
(出られない時間もありますので留守電にメッセージをお願いします)まで。

はまぞう版ブログ→ クリック


イベント案内→6月14日(火)10:00〜15:00 
牧ノ原市榛原和光館(牧之原市1262−1電話0548-22-0785) ‎にて
第2回「つながるわ」でハンドマッサージを20分500円
耳マッサージ・無料で行います。
(料金は東日本大震災の義援金として全額寄付します)

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
笑顔イベント、ありがとうございました!!
呼吸のはなし
免疫力が低下するとき
日常のありがたさ
ついにはじめてみました!
アシュタンガヨガ練習会、終了しました!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 笑顔イベント、ありがとうございました!! (2011-10-31 04:13)
 呼吸のはなし (2011-10-20 21:52)
 免疫力が低下するとき (2011-09-29 22:01)
 日常のありがたさ (2011-09-21 19:57)
 ついにはじめてみました! (2011-09-20 22:59)
 アシュタンガヨガ練習会、終了しました! (2011-09-16 06:50)

Posted by miko-mama. at 2011年05月31日22:18

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
自然料理教室に参加しました
    コメント(0)