
ビズライフスタイル☆未来社では、
日頃の食生活、睡眠の善し悪しを見直して頂いています。
それは体調を整えるためでもありますし、肥満予防にもつながります。
人間の生活の中で必要なもの
食事
睡眠
運動
この3つです。
「ダイエットしたい」という方は、とかく食事を変えようとがんばりますが、
実は食事だけでなく睡眠も重要なのです。
なぜなら、睡眠がきちんと取れていないと食事に影響を与えることになり、
また、食事がきちんとしていなければ睡眠もきちんと取れません。
では、睡眠をきちんと取れるにはどうしたら良いか。
心地よい疲れを得ることです。
心地よい疲れというのは「運動」ですが、全身をよく使う運動がお勧めです。
歩く、走るは全身運動と言われますが
使っている筋肉はほとんどが足部分に集中します。
肩、肩甲骨、首などの上半身は「動いている」というよりも
常に緊張している状態になります。
全身運動をするならばゆっくりとしたペースでの水泳が良いでしょう。
また、筋肉の緊張をほぐす運動、(ストレッチなどで体をねじる、伸ばす、曲げる、ラジオ体操)
体のコアの部分を動かす運動(ヨガやピラティス)が効果的です。
☆mikoの経験から言いますと、ハードな運動
(走ったり、マシーンなどを使ったトレーニング系や球技、などなど)をした時の眠りは、
疲れているのですぐに眠たくなり、眠るのですが、体が興奮状態にあるので3~4時間くらいで
目が覚めてしまうことがあります。筋肉が元に戻ろうという働きが強いので
体が痛くなりやすいです。
反対に体をほぐす運動(最近ハマっているYoga)をした後は
眠りが深く、一度起きてしまってもまた入眠しやすいです。
どの運動も、気長に「続けること」がポイントです。
(体質改善と同じですね〜!)
がむしゃらにがんばるのではなく、「気持ちよい」と感じられるような
自分に合った運動を見つけてみましょう。

当店では
「食べることの重要性」
「ちゃんと眠る必要性」
を指導しています。
ビズライフスタイル☆未来社
薬を使わない「耳つぼ」刺激で
1ヶ月の体質改善プログラムを行っています
♪完全予約制
♪週1(5〜8日に1回)耳つぼスワロフスキー貼り替え×5回
♪スワロフスキー6カ所(片耳3カ所) 1回 3000円
♪出張致します(遠方の方もご相談ください)
オーナーメールまたは クリック→メール
TEL 090-3963-4390
(出られない時間もありますので留守電にメッセージをお願いします)まで。
はまぞう版ブログ→ クリック